平安祭典の口コミや評判
平安祭典(ウェルライフグループ)
住所:(本社)〒136-0071 東京都江東区亀戸2-17-7
ウェルライフビル5F
電話番号:0120-363-357
人の「死」と切っても切れない関係にあるのがお葬式です。万一のときに葬儀を依頼する葬儀社が決まっているという方はどのくらいいるでしょうか。葬儀社と一口にいっても、さまざまな特徴があります。ここでは、平安祭典の特徴についてご紹介します。日野市にお住まいの方は参考になさってください。
葬儀実績累計13万件以上!ご要望に応じた安心価格のお葬式
平安祭典は、冠婚葬祭を手広く取り扱うウェルライフグループの葬儀部門を担う企業で、東京を中心に多数斎場を所持している葬儀社です。創業は昭和39年で、以来半世紀を超える歴史があり、葬儀実績は累計で13万件以上。実績数からも信頼のおける葬儀社です。ところで、葬儀を依頼するときには、価格面についても気になるものですよね。
平安祭典では、葬儀内容や、参列いただく方の人数に応じて、さまざまな料金プランが用意されています。50名から200名ほどが参列する一般的な葬儀は90万円(税込)から、人気の家族葬であれば、5名から30名程度が参列する想定で39万円(税込)から執り行うことが可能です。より弔問者が少ない、あるいは多い場合の葬儀も可能です。
葬儀を行わず火葬のみを行ういわゆる直葬は20万円(税込)から、多数の弔問者が訪れることが想定される社葬の場合は271万円(税込)から行うことができます。このほかにも、故人や遺族の要望によってさまざまな形の葬儀が可能で、たとえば、最近増加しているという音楽葬を執り行いたい、というような場合にも相談に乗ってもらえます。
音楽葬は自由葬の一種ですので決まった形式がありません。しかし、多数の実績がある平安祭典なら、過去に行われた葬儀などを参考に、内容や費用、設備面についても充分な打ち合わせを行うことができ、安心して依頼できるでしょう。
また、葬儀の請求額はわかりにくいことも多いのですが、平安祭典では葬儀費用の詳細が明瞭で、明確な説明が受けられるということなので、費用の点でも安心できますね。
高品質なお葬式サービスを提供
平安祭典では、弔う人の気持ちに寄り添いながら、満足度の高い、高品質なお葬式サービスを提供することを目指しています。実際に葬儀を行った方の満足度も非常に高く、葬儀後のアンケートによると97%の方が平安祭典の葬儀に満足していると回答しています。
遺族や弔問者の心に寄り添った葬儀
平安祭典では、故人や遺族の頼れる家族のひとりとして「弔う人の心に寄り添う葬儀サービスと真心のおもてなし」を提供することを目指しています。自社の正規社員が、お葬式サービスのすべてを、葬儀のプロフェッショナルとしてプロデュースすることで、高品質の葬儀サービスの提供を目指しているそうです。
この姿勢がもっとも表れているのが家族葬です。遺族の希望を聞きつつ、直営14斎場での家族葬や火葬場併設の葬儀式場や公営貸斎場での家族葬も取り扱っています。
プライベートタイプの保冷安置室を完備
火葬を行わない、いわゆる直葬の場合も平安祭典なら安心です。直営斎場には、遺体をひとりずつ保冷することが可能なプライベートタイプ保冷安置室を109室完備しており、葬儀を行わずともきちんとお別れができるうえ、遺体を火葬の日まで安心して預けておけます。
安心安全なお葬式
コロナ禍においては、さまざまな地域から弔問者が訪れる葬儀の場は少し不安ですよね。しかし、平安祭典では、スタッフのマスク着用、消毒の徹底、座席間隔をあける、始終の換気、という4つの感染防止対策を徹底して、安心安全な葬儀を行っています。
国際規格のISO90001などを取得
平安祭典では、葬祭サービス業務の一貫した提供と、顧客満足向上のための品質マネジメントシステムという取り組みが認められ、2001年12月に品質保証の国際規格であるISO9001の認証を取得しました。
また、2017年6月には、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会の葬儀品質認定を取得。これは、消費者の安心と安全を目的とし、葬儀サービスのレベルと技術の向上を目指して設けられた認定制度です。客観的な視点からも、高品質な葬儀サービスを提供していることが認められています。
生前予約型システムのオーダーメイド葬儀プラン
平安祭典のオーダーメイド葬儀プランとは、生前予約型のお葬式契約です。依頼者は事前に自分の死後の葬式の契約を結び葬儀費用の積立てを行います。全24種類の葬儀プランをもとに、好みによって自由に商品を選びながら、自分だけのお葬式をオーダーメイドできる点が特徴です。
葬儀の形式をはじめ、祭壇やお棺、返礼品や料理など自由に決めることができます。この契約は、東京都内及び近郊に居住する70歳以上の方が対象です。
契約時に入会金3万3,000円(税込)の支払いと、1回目月掛金相当の予約金を預けることが必要になるほか、契約書類に指定連絡人と喪主またはそれに準ずる者の登録を行います。
ここまで平安祭典の特徴について見てきました。平安祭典では累計13万件超の葬儀実績を持ち、この実績に基づいて遺族や弔問者の心に寄り添った葬儀を提供しています。葬儀形式や予算など、遺族の意見を聞いて適切なプランを提案するとともに、外部機関による認定も受けた高品質なサービスを受けることができます。これから万一のときの葬儀社を探そうと考えている方は、平安祭典も候補に入れてみてはいかがでしょうか。